余白

https://blog.lacolaco.net/ に移転しました

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

C#でTwitterアプリを作る 第4回 その他のAPIの使い方

第3回ではStreamingAPIの使い方について紹介しました。 今回はその他のよく使うAPIの使い方をまとめて紹介します。 なおソースコード中に登場するtokensとstatusは前回までに紹介したTokensとStatusです。 Statuses系 ツイートの取得 お気に入りへの追加 お…

C#でTwitterアプリを作る 第3回 Streaming

第2回ではタイムラインの取得やツイートの投稿について紹介しました。 今回はツイッタークライアントを作るならもはや必須のStreamingAPIをCoreTweetから利用してみます。 ところで、第0回でも触れましたが、CoreTweetにはStreamingAPIの非同期処理をReactiv…

C#でTwitterアプリを作る 第2回 Timeline / Status

前回は認証の方法を紹介しました。 今回はタイムラインの取得とツイートの投稿を紹介します。 タイムラインの取得 CoreTweetの設計は、Twitter APIの設計と似せてあります。 実際のエンドポイントが/statuses/にあるAPIは、Tokens.Statusesプロパティからア…

C#でTwitterアプリを作る 第1回 OAuth

第0回ではCoreTweetの特徴と導入について紹介しました。 今回から実際の使い方について紹介します。 認証 Twitterアプリを作る上でまず最初に必要なのは認証です。CoreTweetではTokensというクラスが認証情報を管理します。 Tokensのインスタンスを生成する…

C#でTwitterアプリを作る 第0回

C#でTwitterのAPIを利用するには今まで、Twitterizer2や、TweetSharp、LinqToTwitterなどのライブラリを使うか、自前でHttpClientなどを用いるのが主流でした。しかし、Twitterizer2とTweetSharpは本家リポジトリは開発凍結宣言を出し、有志によるメンテナン…