余白

https://blog.lacolaco.net/ に移転しました

アニメOP/EDにおける男性アーティスト曲の波

なんか今期男性アーティストによるアニメOP/EDが多い気がしない? と思ったので2年間の男性アーティストによるOP/EDを並べてみる。

なお、一般の子供向けのアニメは一部外してあるし、名義がキャラ名だったりアニメ内のユニット名で男性声優が歌っているパターンも除外する。ただし宮野真守さんは男性アーティストとしてカウントする。

2014冬(2014/01~)

2014年冬はヒロインが少ない男メインのアニメが多く、それらのOP/EDは当然男性アーティストのものが多い。

2014春(2014/04~)

冬に比べると少ない。挙げた中にもいわゆる深夜アニメらしい深夜アニメは少ない。男が多いアニメだから男性アーティストという流れに変わりはない。

2014夏(2014/07~)

2014年夏も男だらけのアニメが多かった。

2014秋(2014/10~)

多いが、一般向けというか、豚向けではないアニメがほとんどだ。

2015冬(2015/01~)

少ない。氷河期。

2015春(2015/04~)

このクールは血界戦線のOP/EDがとても話題になった。深夜帯の人気アニメでどちらも男性アーティスト、それも片方はBUMP OF CHICKENというのは異色であった。

2015夏(2015/07~)

数自体は多くないが、並ぶアニメ層が微妙に変わっている気がする。

2015秋(2015/10~)

やはり多い。ただ多いだけではなく、いわゆる豚向けのものが多いのが今期の特徴のようで、今までにない流れである。特にヘヴィーオブジェクト落第騎士の英雄譚の2つは完全にラノベ原作のアニメでヒロインもかわいいのにもかかわらずよく踏み切ったなという感じである。酒井ミキオさんの完全優勝に乾杯。

考察

アニメオタクにはかわいい女の子の歌を聞かせておけばいい時代が終わりつつあるのかもしれない。

アニメにはそのアニメを最高に演出する主題歌が必要であり、かっこいいアニメにはやはりかっこいい曲が必要なんだけど、結局円盤や音源が売れないとつらいからオタクが好きそうな女性声優のユニットや女性アーティストの曲が採用されがちだったのはあると思う。 最近は以前に比べて作品中に登場するキャラクターが主題歌も歌うパターンが減ってきているようにも感じるし、男性アーティストでもちゃんと採算がとれるようになってきたのであればとても喜ばしく思う。

結論としては、オタクはもっとロックを聞いて騒いで暴れるべきだ。オタクも男性アーティストで高まれるんだぞというのを市場に示していこう。おしまい。

追記:反応