余白

https://blog.lacolaco.net/ に移転しました

日記

Google Compute Engine上にMastodonインスタンスを立てた記録

表題のとおり、GCE上にMastodonのインスタンスを立てたけど、なんだかんだ試行錯誤で4日くらいかかったので自分のために記録を残す。 立てたインスタンスは https://activitypub.lacolaco.net。ひとり用に作ったので新規ユーザーは作成できない。 アカウント…

Patreonで投げ銭受け取りはじめました

Patreonという、個人を金銭的に支援できるサービスに登録して、投げ銭を受けられるようにしました。 www.patreon.com 簡単に$1〜の少額を毎月支援できます。いつでもキャンセルできるしクレカで払えるし気軽。 きっかけはこの記事 jp.techcrunch.com Patreon…

なぜ落合陽一が僕の心を震わせるのか

最近落合陽一氏の本を数冊読み、あっさりとファンになってしまった。 おそらく彼の思想や野望に触発されたんだろうと思うが、その理由を自己分析してみるメモ書き。 落合氏は一貫して「日本」という国をベースにしている。 彼のスキルがあれば日本にこだわら…

皮肉屋とシステム

ここ数年で一番好きな映画は「マネーショート」(原題 "The Big Short") だ。 マネー・ショート華麗なる大逆転 (字幕版)発売日: 2016/06/22メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログ (7件) を見る 映画館でも2回観たし、Netflixにあったから頻繁に見てた…

危機感の話

常に危機感がある。これは自分が博士号も修士号も持っておらず、第三者から観測可能な価値を持っていないどころか、コンピューターサイエンスの教育を受けたことがないくせにソフトウェアエンジニアとして専門職に就いて生計を立てているのが根底にあるかも…

ご報告

私事で大変恐縮ではございますが、 結婚しましたことを ここにご報告いたします。 結婚したからといって ソフトウェアエンジニア・lacoの活動やスタンスには特別な変化はございません。 歳を重ねても、環境が変わっても、結婚しても、 私は私! ですので、こ…

はてなブログにDouble OのAsk Meボタンを設置する

Double O というサービスがWeb ComponentsやPWAなどアグレッシブにWeb技術を取り入れていて応援したい気持ちなので、まずはユーザーとして使っていこうと思います。 ooapp.co 「よくある質問」がDouble Oの公式アカウントとして運用されてるの面白いですね h…

GraphQLのスキーマについて今日考えてたこと

今日はGraphQLのクエリのスキーマを考えてた いろんなデータが関連していて、原理的にはどんな入れ子の順番でも解決はできるんだけど、基本的にはデータの寿命が短い順に入れ子になっていくのが良さそうな気がする。 user { organizations {} } はユーザーの…

「ファスト&スロー(上)」という本がすごく良かったので紹介したい

ファスト&スロー(上) あなたの意思はどのように決まるか? (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)作者: ダニエル・カーネマン,村井章子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2014/06/20メディア: 文庫この商品を含むブログ (30件) を見る これは読書感想文です。ダニ…

MANABIYA.techでAngularとWebについて発表したので反省する

3/24に、MANABIYAというカンファレンスイベントで登壇してきました。 manabiya.tech 当日のスライドはこちら。発表タイトルは「The Angular World」で、Angularの現在と未来、あとWebの世界との関わりについて話そうと思ってました。 内容はだいたいスライド…

今月も結婚できなかった

mstdn.jp P.S. 500円でスヌーピーの鍋つかみを買ったらデカイ本がついてきた。アドい。

今月も結婚できなかった

転職して3ヶ月が経ちました

時の流れははやいもので、7月1日に入社したKaizen Platformで、もう3ヶ月も働いていました。 lacolaco.hatenablog.com フロントエンドエンジニアとして毎日楽しく建設的な仕事ができているので全く不満はないです。我ながらいい会社選んだ。 3ヶ月は一応試用…

日記 2017-09-25

将来的に福岡で仕事したい気持ちはかなりある— laco ️ ng-japan (@laco2net) 2017年9月25日 故郷でもあるし、そうじゃなくても環境が良い— laco ️ ng-japan (@laco2net) 2017年9月25日 幸い今の会社はどこに住んでても仕事ができるので、障害になるのはどう…